バイオマスプラスチックのススメ そうだったのか!プラスチックに代わる注目素材!

事業者による使い捨てプラスチック削減の取組が進んでいきます事業者による使い捨てプラスチック削減の取組が進んでいきます

プラスチックを使用した製品の設計・製造から排出・回収・リサイクルまでのライフサイクル全体で資源循環を促すことを目的に,令和4年4月からプラスチック資源循環促進法が施行されます。

「販売・提供」での取組の一例

店舗でのスプーン,フォークなど,消費者に商品やサービスとともに無償で提供されるプラスチック製品12品目(下欄に記載)を削減するため,提供事業者に対し,ポイント還元や有料化,要否確認,軽量化,代替素材(バイオマスプラスチックなど)への転換などの取組が求められています。

スクロールして御覧ください

どのような取組をすればいいの?どのような取組をすればいいの?

市民の皆様へ

外出時にはマイバッグやマイボトルを携帯し,レジ袋や使い捨て食器などが必要でないときは断るなど,使用を控える行動がまず大切です。
また,使用する場合はバイオマスプラスチックなど環境に配慮した商品を選ぶことも一つの取組です。


まずは,使い捨てプラスチックを削減することが大切なんだ

飲食店の皆様へ

リユース食器やバイオマスプラスチック配合の容器を用いる飲食店が,いま京都市内に増えてきています。

バイオマスプラスチックってなに?

バイオマスプラスチックは,トウモロコシやサトウキビなど,植物由来の原料を使用して作られたプラスチックで,容器包装,衣類繊維,電気・情報機器,自動車等に使われています。
ある一定の条件の下で微生物などの働きによって分解し,最終的には二酸化炭素と水に変化する生分解性のバイオマスプラスチックも一部あります。


なぜバイオマスプラスチック?

海洋プラスチックごみ問題,気候変動問題などへの対応を契機として,使い捨てプラスチックの削減が求められ,利用せざるを得ないものについては,代替素材としてバイオマスプラスチックを活用することが注目されています。

バイオマスプラスチックの環境面のメリットは?バイオマスプラスチックの環境面のメリットは?

原料として植物などの再生可能な有機資源を使用するプラスチックであるため,化石資源をはじめとする枯渇性資源の使用を削減できます。また,温室効果ガスの排出の抑制につながります。

【お問い合わせ】

京都市環境政策局 資源循環推進課
電話:075-222-3946
e-mail:gomigenryo@city.kyoto.lg.jp