環境にやさしい「京都エコ修学旅行」では,平成30年度,優れた独自のエコな取組を実施した学校を表彰する「エコ・アクション+1(プラスワン)」について募集を行い,修学旅行中のごみの分別や清掃活動(観光地等でのごみ拾いなど),事前学習を通じた2Rの実践など,64校から取組実施の御報告をいただきました。
修学旅行中の優れた取組に加え,取組の決定や情報発信に生徒・児童の主体的な関わりが見られた優秀賞受賞校7校(小学校4校,中学校2校,高校1校)の取組内容を紹介します。
愛知県知立市立猿渡小学校 参加児童数73名
<取組内容>
・過去のプラスチックごみに関する環境教育を活かした「MY箸・MYスプーン」の取組の実践
・スローガン作成による食事の際の2Rの取組の徹底
愛知県刈谷市立住吉小学校 参加児童数106名
<取組内容>
・出発式での「エコ宣言」の実施による意識の高揚
・お土産用の小分け袋の提供の辞退
・ハンカチ持参によるエアータオル等の使用自粛,テレビ視聴時間の抑制,就寝前のお手洗いの徹底による節電
・手洗い・歯磨きの際の節水の徹底
・ごみ袋の携帯,ごみ拾いの実施
・エコ新聞による全校児童への情報発信
栃木県鹿沼市立粟野中学校 参加生徒数64名
<取組内容>
・清掃用のマイ雑巾の持参による宿泊先の清掃実施
・歯磨き用マイコップの持参による節水,消灯時間の前倒しによる節電の実施
・ペットボトルキャップの持ち帰り
・空き容器の分別など,宿泊先,新幹線等での後片付けに配慮した取組の実施
・文化祭での修学旅行中の取組の情報発信(ステージ発表,掲示物の展示)
島根県奥出雲町立仁多中学校 参加生徒数51名
<取組内容>
・プラスチック製品が環境に与える影響についての事前学習の実施
・班単位で取り組む節電などの「環境アクションプラン」の実践,成果や課題などの各自レポート作成
・宿泊先でのシーツ交換なし,清掃なしへの協力
大分県大分市立稙田東中学校 参加生徒数158名
<取組内容>
・修学旅行を意識し,出発旅行前からエコ活動を実施(出発日に向け,全員の意識を高めるため,事前の取組として段階的にレベルを上げながらエコ活動を実践)
・マイボトルの持参
・班別自主研修中の路上のごみ拾いの実施
大分県中津市立中津中学校 参加生徒数102名
<取組内容>
・修学旅行前にエコ活動への意識を高める取組(エコバッグ贈呈式の開催,ダムの渇水問題を題材とした授業の実施による節水への意識付けなど)の実施
・食べる前に,食べきれそうにない品を周りの人にあげる「おすそ分けタイム」の実施
・ペットボトルの使用を極力控える「マイボトル運動」の実施
・就寝前にごみを種類ごとにまとめ,分別用のごみ箱に捨てる「分ければ資源,混ぜればごみタイム」の実施
・洗面・歯磨き・シャワー等で,適時,水を止めて使用する「節水タイム」の実施
岩手県立大野高等学校 参加生徒数28名
<取組内容>
・京都市のごみの分別等を学び,宿泊先等で正しくごみの分別ができるよう,修学旅行前の事前学習を実施
・修学旅行を通じ,地域によって分別方法が違うことを実感し,卒業後に住む地域でも正しい分別ができるよう,意識付けを実施
・お土産用の小分け袋の提供の辞退
・寺社仏閣等で取り組むエコ活動を調査し,自主研修レポートとして校内に掲示し,他学年の生徒及び保護者への情報発信