プラスチック類の分別回収の促進に関する動画の公開

~プラスチックごみはどこに行く?(前編・後編)~

京都市では、令和5年4月から、それまでのプラスチック製容器包装に、新たにプラスチック製品を加えた「プラスチック類」の分別回収を行っています。

この度、回収したプラスチック類のその後について、「プラスチックごみはどこに行く?」と題して、前編と後編の2回に渡り、「京都市横大路学園で行う選別等の作業の流れ」と「民間施設で行うリサイクルの作業の流れ」を、京都外国語大学の学生と連携し、学生目線で分かりやすくお伝えする動画を作成し公開しました。是非ご覧ください。

1 動画の概要

プラスチックごみはどこに行く?(前編)

プラスチック類の回収後、京都市横大路学園で行う選別等の作業の流れを紹介します。
(※)撮影は2023年12月のものとなっています。

プラスチックごみはどこに行く?(後編)

横大路学園での選別後、民間施設で行うリサイクルの作業の流れを紹介します。

既に公開済みの動画(こちらも是非ご覧ください)

2 動画の公開

(1)公開場所
ア YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/@kyoto.plagomi

イ こごみネット
(京都市のごみ減量・分別リサイクル総合情報サイト)
https://kyoto-kogomi.net/plagomi

更新日:2024年03月29日|お知らせ一覧に戻る

ページの先頭へ

どうやって暮らす?2Rを進める

ものづくり食販売と購入催事(イベント等)観光等大学・共同住宅等

京都市のごみ量速報

優良事業者の紹介

優良事業者一覧